令和1年度 使用状況 

使用パターンA (5割減)
  市原富子・井上文治・熊本和広・島津秀樹・竹藤健治
  中原健二・長曽国博・永田豊秋・永田義博・福田一清
  松島慶子・馬船博・三上明義・山本隆博

化学合成資材の使用状況
使用資材名 用途 回数・量
クロラントラニリプロール
プロベナゾール
プレチラクロール
プロピリスルフロン
ピラクロニル
シラフルオフェン
フェリムゾン
フサライド
エトフェンプロックス
殺虫
殺菌
除草
除草
除草
殺虫
殺菌
殺菌
殺虫
1回
1回
1回
1回
1回
1回
1回
1回
1回
合計 9回


使用パターンB (5割減)
  農事組合法人神の瀬工房
化学合成資材の使用状況
使用資材名 用途 回数・量
シアントラニリプロール 殺虫 1回
プロベナゾール 殺菌 1回
プレチラクロール 除草 1回
カフェンストロール 除草 1回
ダイムロン 除草 1回
メタゾスルフロン 除草 1回
ジノテフラン 殺虫 1回
トリシクラゾール 殺菌 1回
ジノテフラン 殺虫 1回
合計   8回


使用パターンC(栽培期間中農薬不使用)
  長曽国博
化学合成資材の使用状況
使用資材名 用途 回数・量
合計 0回